岐阜高校の高校受験情報サイト|高校受験タウン
受験校選び
大阪の高校
京都の高校
兵庫の高校
奈良の高校
和歌山の高校
岐阜の高校
岡山の高校
香川の高校
ホーム
>
大阪の高校
>
岐阜高校
岐阜高校
新着記事
所在地
〒500-8889 岐阜市大縄場3-1
交通
岐阜バス「西野町」下車徒歩5分 「西野町7丁目」下車徒歩3分
沿革・環境・特色
岐阜高校は、明治6年に開校、平成21年度に創立136年目を迎える歴史と伝統を誇る学校で、在校生は「百折不撓・自彊不息」を校訓のもと文武両道をモットーに活力ある学校生活をおくっている。また、卒業生は4万人を超え、政・官・財界をはじめ各界各層で有為な人材として幅広く活躍している。
岐阜高校は清流長良川沿いにあり、金華山や伊吹山が眺望できる岐阜市の中心に位置し、校地約3万㎡を有し、平成21年度は1083名の生徒が81名の教職員の下、学習に部活動にと真剣に取り組まれている。
学校教育は、「不屈でたくましい精神力を持った人材」、「知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな人材」、「勤労を尊び、思いやりと奉仕の心を持って社会に貢献する人材」の育成を教育方針とし、教科指導、進路指導、生徒指導に具体的な指導の重点を定めるとともに、生徒一人一人が将来のトータルパーソン(知性と精神性を高い次元で統合した人間)を目指している。
部活動
【運動部】硬式野球部、軟式野球部、ハンドボール部、テニス部、ソフトテニス部、バドミントン部、剣道部、柔道部、陸上競技部、バスケットボール部、サッカー部、水泳競技部、卓球部、バレーボール部
【文化部】書道部、茶道部、華道部、演劇部、写真部、調理部、美術部、音楽部、吹奏楽部、囲碁・将棋部、文芸部、クイズ研究部、自然科学部、化学班、生物班、天文班、ディベート部、ESS部、無線部
【局】図書局、放送局
【その他】ホームページ制作委員会、應援団、家庭クラブ
アクセスランキング
大阪府公立高校 文理学科情報
天王寺高校の大学入試対策
三国丘高校の始業時間について
茨木高校の学校説明会の予定
天王寺高校 1年生冬の行事
受験用語集
教育委員会一覧(全国都道府県)
新学習指導要領・教科書改訂(中学校)
総合選択制高校(普通科総合選択制)
大検(大学入学資格検定)
文理学科(大阪府公立高校)
面接
・・・もっと見る
注目キーワード
高校受験
公立高校
大阪
大手前高校
三国丘高校
天王寺高校
私立高校
近畿大学附属
開明
香川
同志社
三田学園
大阪桐蔭
女学院
関西
立命館
プール学院
奈良
報徳学園
京都女子
↑最上部に戻る
大阪
1学区
北野高校
茨木高校
豊中高校
2学区
大手前高校
四條畷高校
3学区
天王寺高校
生野高校
4学区
三国丘高校
岸和田高校
国立高校
大阪教育大天王寺高校
大阪教育大附平野高校
私立高校男子
大阪星光学院高校
明星高校
清風高校
私立高校女子
四天王寺高校
大阪女学院高校
プール学院高校
私立高校共学
開明高校
関西大学第一高校
近畿大学附属高校
初芝富田林高校
清教学園高校
清風南海高校
大阪桐蔭高校
帝塚山学院泉ヶ丘高校
桃山学院高校
同志社香里高校
追手門学院高校
京都
公立高校
私立高校共学
洛南高校
同志社高校
立命館高校
立命館宇治高校
同志社国際高校
私立高校男子
東山高校
私立高校女子
同志社女子高校
京都女子高校
兵庫
公立高校
私立高校共学
須磨学園高校
雲雀丘学園高校
私立高校男子
関西学院高校
甲南高校
灘高校
三田学園高校
報徳学園高校
私立高校女子
武庫川女子大学高校
啓明学院高校
奈良
公立高校
奈良高校
畝傍高校
私立高校
帝塚山高校
奈良学園高校
西大和学園高校
東大寺学園高校
和歌山
公立高校
桐蔭高校
向陽高校
私立高校
近畿大学附和歌山高校
智辯学園和歌山高校
開智高校
和歌山信愛高校
岐阜
公立高校
岐阜高校
岐阜北高校
加納高校
岐山高校
私立高校
岡山
公立高校
岡山朝日高校
岡山城東高校
岡山操山高校
岡山芳泉高校
岡山一宮高校
岡山大安寺高校
私立高校
香川
公立高校
高松高校
高松第一高校
私立高校
Copyright (C) 2006 日本青少年キャリア教育協会 All Rights Reserved.